2016年01月01日
2015>>2016 年越しキャンプ@ふもとっぱら


えっと…早速ですが、年越しキャンプのレポです♪
職業柄、年末年始に一般の方のような連休なんぞ、滅多にとれないのですが…
大晦日には『夜勤明け』元旦は『休み』というシフトになりまして

最初は何も予定なんぞ組んでおらず、
紅白でも観ながらコタツでまったりと思ってたんですが。
1週間前くらいに
『たまには年末違ったコトしたいよね♪』って相方と話が出て…
(そういえば最近キャンプしてない。冬キャンしたいなぁ…)
そうだ


そうして、富士山の見える…
ふもとっぱらにてキャンプするコトとなりましたわぁいヽ(ω・ヽ)(ノ・ω)ノ わぁい♪
前日の夜に、相方は車に道具を積載してくれました。
ワタシは当日夜勤明けに合流し、そのままGO

助手席で短い仮眠を取りながら、割と早く到着♪
しかし思ってより人が多かったですw (ワタシの中では10組くらいしか居ないだろ、と勝手に思ってた)
場所を選んだら、はい♪設営♪
(≧∇≦)/□☆□\(≧∇≦ )カンパーイ!!

フジサ~ンどぉ~ん


今回は氷点下10℃くらいを覚悟してたので、
山テント持ってきました♪(ちなみに防寒も備えましたぞ♪)

陽が落ちて気温もぐんと下がり…
焚火を堪能www 暖かいです。

お互い焚火台持ってるので、2台使いました。
暖炉用の薪は、火が安定するまで時間かかりますけど、
ナタでさばいてベテランキャンパーの相方が難なくこなしてくれました。
(ワタシ一人だったら、もっと苦戦してたかもwww)

今回はカニ鍋です。タラバの足を豪快に入れました

そして身体を温めるタメのお湯を欠かさず沸かしてます。
この時期は鍋が一番だね!!!
まったり過ごしながら、持参したラジオで紅白聴いてました。

この段階から徐々に気温が低下。
氷点下1℃まで下がってます。…でも凍えるような寒さは感じなかったです。
寒さには弱いワタシですが、某お店のヒートテックを重ね着したり、
山用の靴下とか鍋料理で身体が保温されます。
指先がしびれてくるので、
シェラカップに焼酎お湯割りを入れて、時々温めなおしながら飲んでました。
カップ持ってると指先が解凍されますwww
冬はすぐお湯が冷たくなってしまうので、
直火にかけられるシェラカップは万能ですね

アルコールは少し飛んでしまうけど、
悪酔いしなくて済むのでいいです。
それと…
トイレの行列に並んでる時、前の方が
『ちゃんちゃんこ、いいですねぇwww』って言ってくれました。
…まじ、これ、いいっすよ ( ̄∇ ̄*)ゞ←今回もまた着用
ほどよい時間になり、直前に湯たんぽしこんどいたのもあり…

あったか~いぃwww
快適に寝入ることができました(。-ω-)zzz. . .
至福の時です

『カウントダウンには起こしてね!』…って相方に言って、
起こしてもらったんですが。
その記憶は少しあるけど。
・
・
・
すぐ寝てたと思う。
ほんで日の出前の時間にモサモサと相方が起き始めたようなので、
ワタシはテントの中から様子を偵察。。。

うぉぉおおお!!!!! キレイだ!!!

寝袋の中でしばらく葛藤してたけど、意を決してテントの外へ。
思ってたより寒くなかった!
徐々に空が明るくなってきて、
反対側には毛無山が赤く染まってきてる。

7時15分。
富士の右手側から太陽が顔を出してきました。

お日様はあったかいねw
とても素敵な一年の幕開けでした。
結局マイナス2℃がMAXでしたけど、朝方は放射冷却で大変寒く感じました。
凍えるほどの寒さにはならず(防寒etcのおかげ)
久しぶりのキャンプ、楽しく過ごすことができました。くせになりますw
帰りに日帰り温泉で初風呂を味わい、
道志みちから帰宅しました。渋滞もなかったです。(浅間神社は回避した)
また明日から仕事だけど、とても素敵な年越しでした

Posted by g0njuras at 18:59│Comments(6)
│キャンプ
この記事へのコメント
>ぶっぱぁさん
コメントありがとうございます。
遠征お疲れさまでした。
見事な日の出でしたね。剛水飲んで素敵な一年をwww
ぜひまた遊びに来てください♪
コメントありがとうございます。
遠征お疲れさまでした。
見事な日の出でしたね。剛水飲んで素敵な一年をwww
ぜひまた遊びに来てください♪
Posted by g0njuras
at 2016年01月07日 17:34

初めましてこんばんは(^O^)
ふもとっぱら年越しキャンプで辿り着き拝見させていただきました、先にコメントいただきありがとうございました。
カニ鍋すげ〜旨そーですね。
富士山からの初日の出キレイでしたよね、また行きたいキャンプ場になりました 遠いですが…(笑)
また寄らせて下さいね。
ふもとっぱら年越しキャンプで辿り着き拝見させていただきました、先にコメントいただきありがとうございました。
カニ鍋すげ〜旨そーですね。
富士山からの初日の出キレイでしたよね、また行きたいキャンプ場になりました 遠いですが…(笑)
また寄らせて下さいね。
Posted by ぶっぱぁ
at 2016年01月05日 20:22

>としの山さん
寒かったけど、耐えられる寒さだったよ。
タヌキの心配が無いから良かったw
寒かったけど、耐えられる寒さだったよ。
タヌキの心配が無いから良かったw
Posted by g0njuras
at 2016年01月04日 21:42

素敵な初日の出ですなぁ。
キーンと寒かったんでしょうねw
キーンと寒かったんでしょうねw
Posted by としのやま at 2016年01月03日 02:12
>べっちさん
今年もヨロシクお願いします♪
ワタシも初めての年越しキャンプだったので楽しかったです。
ラジオで紅白やってるなんて、こんな機会でも無いと知らなかったですw
三角テントばかりだったので、ノルディスク欲しくなりました笑
ウチも昨年6月からバタバタしてまして、茨城行ったり来たりで夏はあまりキャンプ出来ずにいました。
落ち着いてゆっくりやるのが良いです。
その方が楽しめますもんねw
ちゃんちゃんこはアレだけど、
何処かでお会い出来ましたら、その時はどうぞお構いなく、ウェルカムドリンクにビールとか、ホント気を使わないでくださいwww(冗談です
今年もヨロシクお願いします♪
ワタシも初めての年越しキャンプだったので楽しかったです。
ラジオで紅白やってるなんて、こんな機会でも無いと知らなかったですw
三角テントばかりだったので、ノルディスク欲しくなりました笑
ウチも昨年6月からバタバタしてまして、茨城行ったり来たりで夏はあまりキャンプ出来ずにいました。
落ち着いてゆっくりやるのが良いです。
その方が楽しめますもんねw
ちゃんちゃんこはアレだけど、
何処かでお会い出来ましたら、その時はどうぞお構いなく、ウェルカムドリンクにビールとか、ホント気を使わないでくださいwww(冗談です
Posted by g0njuras
at 2016年01月02日 13:07

明けましておめでとうございます♪( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
年越しキャンプめいっぱい楽しまれたようですね(´Д`)
オイラはまだ年越しキャンプした事ないので
スゴイ憧れます。
ラジオで紅白聞きながらまったり過ごし、
カウントダウン・・・
見ているだけで楽しそう♪
今、べっち家は昨年後半からお袋が介護状態となり、
あまりキャンプに行けてないのですが、
落ち着いたら出撃したい(タイミングあればすぐでも)ので、
今年も宜しくお願いします♪
それにしても、キャンプでのちゃんちゃんこ姿、
是非とも拝見したいてす・・・( ´∀`)
年越しキャンプめいっぱい楽しまれたようですね(´Д`)
オイラはまだ年越しキャンプした事ないので
スゴイ憧れます。
ラジオで紅白聞きながらまったり過ごし、
カウントダウン・・・
見ているだけで楽しそう♪
今、べっち家は昨年後半からお袋が介護状態となり、
あまりキャンプに行けてないのですが、
落ち着いたら出撃したい(タイミングあればすぐでも)ので、
今年も宜しくお願いします♪
それにしても、キャンプでのちゃんちゃんこ姿、
是非とも拝見したいてす・・・( ´∀`)
Posted by べっち♪
at 2016年01月02日 10:21

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。