2022年11月28日
ふらりソロキャン@秋山川
愛車ジムニーに、
新しく買い替えたスタッドレスタイヤの履き替え&12か月点検&オイル交換、をお願いしてたトコロ…
微々たるものだけど「オイル漏れ」が発覚し…
日帰りで戻る予定が、数日お預けすることになってしまった
ホントにこのジムニーは色々とやらかしてくれる(笑)
先日はミラーの不具合で修理出したばかり。
オイル漏れは…
急ぐものではない様子だけど、
来年車検なので、大型出費は分散したく今回お願いすることにした。
そろそろバッテリーも交換せねば、だしね
半年ごとにオイル交換と点検は欠かさずいたけども、
引越したことで、今までお世話になってたディーラーさんが遠くなってしまったのと。
地に根付いた暮らしがしたいと思ってるので、
近くの町工場さんに、最近はいろいろとお願いしている
家庭的でよく診てくれ、頼りになります♡
「修理中、代車出しましょうか?」と言ってくださったけど、
大した用事などないので(ソロキャン行くくらい)
今回のキャンプはバイクで行くことにした。
この日はW杯の日本vsコスタリカ戦…
ギリギリまで迷ったんだけど、スマホ観賞することでキャンプ実行に至った。

秋山川キャンプ場。
知ってはいたけど、初めてのキャンプ場です。
ザック背負って行ってきました。
受付で。
「お客さん少ないので、どこでもいいですよ」と言われたので、
「景色がいいところがいいです」と返したら、
ここをおすすめしてくれました。
「切り取るとイイらしいです、って聞きました」と。

なるほど(笑)
”映え”とか考えてないので、これもこれで良きです。
レビューにもあるように、
静かに自然を感じながらキャンプするというよりも、
車の音もするし、民家も見えたり、シーズンならワイワイ楽しんでやれる場所だろーなーと思いますが。
こんな秋の平日だと。
その場の人の暮らしをうかがえる雰囲気を感じられて、ワタシは好きです、素朴な感じ。
決して高い金額でもないし。
夜は鍋をこしらえました。

ノープランで来たので、適当に家にあったもの持参し、食します。
そばのバイクキャンパーさんの、薪ストのセンサーがピーピー鳴りまくってました。
暗くなってしばらくして、バトニングも始めてました。…不完全燃焼デスカ?
ちょっと愚痴になっちゃいますが、
…バトニングは明るいうちに済ませましょうね
明るいうちに準備しとくのも、スマートなキャンパーです…かね。
楽しみにしてたW杯。残念な結果になってしまいましたが。
とてもわくわくする時間を過ごせました。
サッカーって興味なかったしルールもわからないけど、
ドイツ戦感動しました
…また引き続き日本応援しますね
今週末、またキャンプ行ってきます。
新しく買い替えたスタッドレスタイヤの履き替え&12か月点検&オイル交換、をお願いしてたトコロ…
微々たるものだけど「オイル漏れ」が発覚し…
日帰りで戻る予定が、数日お預けすることになってしまった

ホントにこのジムニーは色々とやらかしてくれる(笑)
先日はミラーの不具合で修理出したばかり。
オイル漏れは…
急ぐものではない様子だけど、
来年車検なので、大型出費は分散したく今回お願いすることにした。
そろそろバッテリーも交換せねば、だしね
半年ごとにオイル交換と点検は欠かさずいたけども、
引越したことで、今までお世話になってたディーラーさんが遠くなってしまったのと。
地に根付いた暮らしがしたいと思ってるので、
近くの町工場さんに、最近はいろいろとお願いしている
家庭的でよく診てくれ、頼りになります♡
「修理中、代車出しましょうか?」と言ってくださったけど、
大した用事などないので(ソロキャン行くくらい)
今回のキャンプはバイクで行くことにした。
この日はW杯の日本vsコスタリカ戦…
ギリギリまで迷ったんだけど、スマホ観賞することでキャンプ実行に至った。
秋山川キャンプ場。
知ってはいたけど、初めてのキャンプ場です。
ザック背負って行ってきました。
受付で。
「お客さん少ないので、どこでもいいですよ」と言われたので、
「景色がいいところがいいです」と返したら、
ここをおすすめしてくれました。
「切り取るとイイらしいです、って聞きました」と。
なるほど(笑)
”映え”とか考えてないので、これもこれで良きです。
レビューにもあるように、
静かに自然を感じながらキャンプするというよりも、
車の音もするし、民家も見えたり、シーズンならワイワイ楽しんでやれる場所だろーなーと思いますが。
こんな秋の平日だと。
その場の人の暮らしをうかがえる雰囲気を感じられて、ワタシは好きです、素朴な感じ。
決して高い金額でもないし。
夜は鍋をこしらえました。
ノープランで来たので、適当に家にあったもの持参し、食します。
そばのバイクキャンパーさんの、薪ストのセンサーがピーピー鳴りまくってました。
暗くなってしばらくして、バトニングも始めてました。…不完全燃焼デスカ?
ちょっと愚痴になっちゃいますが、
…バトニングは明るいうちに済ませましょうね

明るいうちに準備しとくのも、スマートなキャンパーです…かね。
楽しみにしてたW杯。残念な結果になってしまいましたが。
とてもわくわくする時間を過ごせました。
サッカーって興味なかったしルールもわからないけど、
ドイツ戦感動しました

…また引き続き日本応援しますね

今週末、またキャンプ行ってきます。
2022年11月11日
ソロキャンプ・西丹沢
諸事情ありキャンプどころかレジャーというものから離れてた半年。
しかしながら、そんな中でも
最初のレジャーはソロキャンプ、と決めてたのです…(リハビリ兼ねて)
が!
キャンプ仲間から気にかけてもらってて、
「落ち着きましたか?」
「また行きましょう」など、
お誘いくれ、都度参加してくれる仲間がいるのは嬉しいですし、励みになります。
わたくし。
ソロキャンプ仲間…ソログルのSNSの管理人をしておりまして…(未熟者ですが
そのお仲間さんに励まされたのもあり…
先日「一の瀬キャンプ場」でのイベントを行ってきました。
不便なキャンプ場でありますが、
とても静かで野性味あふれる素敵な場所だと思うのです。
コロナ禍において、以前よりもいくつか変化してる部分もありますが、
一ノ瀬林道も無事開通しましたし、
いつも変わらぬ景色や空気感でいてくれるのは感謝します。
普段車でキャンプをする仲間も、
この日はバックパックスタイルで挑んでました。

「軽量化」って大変だけど、楽しい部分でもあるし、
何よりシンプルなキャンプでスキル上がりますよね。
ふと思った時に気軽にキャンプ行ける手軽さ。
そして、いろんなキャンプスタイルがある中、
私にとっても良い刺激になります。ホント良い仲間ができました。
・
・
・
今度は久々にソロキャンプに行きたいな。
そう思えた11月。
出来上がったシフトと予定とを相談しながら…
11/9-10
久々に連休に一人で行ってきました。
今回あまりキャンプにゆっくり時間がとれないので、近場で手軽に楽しもうと、西丹沢エリアに決めました。

紅葉具合はこんな感じ。

陽が当たるともっと鮮やかになりますが、良き♪
キャンプ場のトイレから離れてる場所なので、
歩くのめんどいので、
夜のみ、携帯トイレ持参して対処しました。

平日だったので全く人もおらず、
ほぼ貸し切り状態でしたので…
ハンモックだとプライバシーも無いしw
ちなみに今回の装備。
30Lのザックに手持ちのクーラーバッグとポップアップのトイレ用テントのみです。
徒歩キャンプ仕様です。
そして、久々まったり過ごせました⛺
ハンモックでの昼寝も満喫できました。
アウトして「ぶなの湯」でアルカリ温泉堪能して、新東名乗って帰路です。
少ない荷物でザック背負って、サクッと行ってサクッと帰って。
そんなソロキャンプでありました。
しかしながら、そんな中でも
最初のレジャーはソロキャンプ、と決めてたのです…(リハビリ兼ねて)
が!
キャンプ仲間から気にかけてもらってて、
「落ち着きましたか?」
「また行きましょう」など、
お誘いくれ、都度参加してくれる仲間がいるのは嬉しいですし、励みになります。
わたくし。
ソロキャンプ仲間…ソログルのSNSの管理人をしておりまして…(未熟者ですが
そのお仲間さんに励まされたのもあり…
先日「一の瀬キャンプ場」でのイベントを行ってきました。
不便なキャンプ場でありますが、
とても静かで野性味あふれる素敵な場所だと思うのです。
コロナ禍において、以前よりもいくつか変化してる部分もありますが、
一ノ瀬林道も無事開通しましたし、
いつも変わらぬ景色や空気感でいてくれるのは感謝します。
普段車でキャンプをする仲間も、
この日はバックパックスタイルで挑んでました。

「軽量化」って大変だけど、楽しい部分でもあるし、
何よりシンプルなキャンプでスキル上がりますよね。
ふと思った時に気軽にキャンプ行ける手軽さ。
そして、いろんなキャンプスタイルがある中、
私にとっても良い刺激になります。ホント良い仲間ができました。
・
・
・
今度は久々にソロキャンプに行きたいな。
そう思えた11月。
出来上がったシフトと予定とを相談しながら…
11/9-10
久々に連休に一人で行ってきました。
今回あまりキャンプにゆっくり時間がとれないので、近場で手軽に楽しもうと、西丹沢エリアに決めました。

紅葉具合はこんな感じ。

陽が当たるともっと鮮やかになりますが、良き♪
キャンプ場のトイレから離れてる場所なので、
歩くのめんどいので、
夜のみ、携帯トイレ持参して対処しました。

平日だったので全く人もおらず、
ほぼ貸し切り状態でしたので…
ハンモックだとプライバシーも無いしw
ちなみに今回の装備。
30Lのザックに手持ちのクーラーバッグとポップアップのトイレ用テントのみです。
徒歩キャンプ仕様です。
そして、久々まったり過ごせました⛺
ハンモックでの昼寝も満喫できました。
アウトして「ぶなの湯」でアルカリ温泉堪能して、新東名乗って帰路です。
少ない荷物でザック背負って、サクッと行ってサクッと帰って。
そんなソロキャンプでありました。