2014年11月23日
わくわく山行前夜♪
明日は1年ぶりの友人との山行ですの(≧▽≦)☆
先日とある馴染のお店でミーティングして…テンション上がりました♪
本当ならば丹沢山の【みやま山荘】さんで一泊したかったトコロですが(すっごく評判いいのw
帰りのバスを考えたら、大倉の方が便が多いので…
最初に計画してたルートを逆で行くこととしました。
宿泊先は蛭ヶ岳です。
今回の山行予定は…
【西丹沢自然教室】→【檜洞丸(先日行った)】→【蛭ヶ岳(丹沢最高峰)】泊→【丹沢山(日本百名山)】→【塔ノ岳】→【大倉】です。

見づらいかなwww
ざっくりゆっくり見積もって、一日7~8時間歩く予定になってます。
さきほどパッキングも終えました♪
山小屋泊といえど、冬装備で向かいます。多分山頂は0度近くなると見込んでね(先日初雪観測したし…
一番重いのが、きっと水…2L持ってきます。
あと食料。
自炊するわけじゃないけど、非常食と行動食などありますね。多分遭難しても2日は生きれると思うw
デジイチ持ってくので、またアップする予定。
星がきれいに見えるのを祈って縦走楽しんできます♪
くるぶしが不安だけど…
多分今年のロングはこれで最後になるかな。
次の日は雨の予報だけど、風邪ひかないように気をつけます(汗
先日とある馴染のお店でミーティングして…テンション上がりました♪
本当ならば丹沢山の【みやま山荘】さんで一泊したかったトコロですが(すっごく評判いいのw
帰りのバスを考えたら、大倉の方が便が多いので…
最初に計画してたルートを逆で行くこととしました。
宿泊先は蛭ヶ岳です。
今回の山行予定は…
【西丹沢自然教室】→【檜洞丸(先日行った)】→【蛭ヶ岳(丹沢最高峰)】泊→【丹沢山(日本百名山)】→【塔ノ岳】→【大倉】です。

見づらいかなwww
ざっくりゆっくり見積もって、一日7~8時間歩く予定になってます。
さきほどパッキングも終えました♪
山小屋泊といえど、冬装備で向かいます。多分山頂は0度近くなると見込んでね(先日初雪観測したし…
一番重いのが、きっと水…2L持ってきます。
あと食料。
自炊するわけじゃないけど、非常食と行動食などありますね。多分遭難しても2日は生きれると思うw
デジイチ持ってくので、またアップする予定。
星がきれいに見えるのを祈って縦走楽しんできます♪
くるぶしが不安だけど…
多分今年のロングはこれで最後になるかな。
次の日は雨の予報だけど、風邪ひかないように気をつけます(汗
Posted by g0njuras at 20:57│Comments(0)
│お山のぼり
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。