ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年05月20日

佐渡ロングライド 其の弐

当日受付が4:30~5:30。
スタートが5:30~7:00でAコース(210km)の方から順次スタートとなります。
ワタシ達はCコースエントリーなので多少時間の余裕がありますが、
早起きして宿を出発しました。

佐渡ロングライド 其の弐

5月といえど、寒い…師匠の『ほら、いくよー♪』って元気な声に励まされます。


前日受付した会場まで自転車で自走。
途中のコンビニで宿からもらった朝食をとりました。
温かい味噌汁が心にしみましたねwww



佐渡ロングライド 其の弐

ものすごい人の列に並んでスタート待ちました。
この時は曇天で先行き不安…寒いし(こればっかり)
指がかじかむとブレーキ握れなくなるから、しきりに暖めてましたよ。


佐渡ロングライド 其の弐

スタート地点に近づくにつれ、明るくなって少しずつ暖かくなってきて、
緊張感もさながら徐々に気合みたいなのも湧いてきました♪
きっとこれが『アドレナリン』ってやつなんでしょうねwww



そして…


スタート地点に並んで…



アナウンスと共にスタート!キラキラ




師匠が真後ろから『さぁ、これ抜くよー』って声かけてきて、
同時スタートした群れから脱しました。接触事故防止でしょうね。

軽く抜いたあとにペース整えました。




早朝の海岸線は走ってて気持ちよかったですハート



最初に休憩した七浦海岸の景色。

佐渡ロングライド 其の弐

夫婦岩が見られる場所らしいです(あとで知ったwww




ここが20km地点のAS(エイドステーション・休憩所)です。

佐渡ロングライド 其の弐

補給食やドリンクの提供があります。トイレも利用できます。

ちなみに全体図はこちらです↓

佐渡ロングライド 其の弐

詳細は こちら でご覧ください。

我らCコースASは、20km・40km・72km地点にあります。
タイムが決まっててオーバーしたりリタイヤすると収容車に回収されちゃいますよwww



体力温存しつつ、いいペースで進んでいきました。
後に激坂が2本待ってますので…


そしてとうとう来ちゃいました…【Z坂】!!!
佐渡ロングライド 其の弐

この坂を足つきせずに上るんです。
このためにトレーニング積んだんだよーぉ(泣


余裕のうちに写真を撮っとくwww

佐渡ロングライド 其の弐

佐渡ロングライド 其の弐

『あれがZ坂だぉーーーーーーー♪』




同じ日に上った方の動画があったので、貼らせていただきました。
きつかったですが、今思うと楽しかったです笑


途中で師匠が『がんばれー!あと少しだからー!』って励まして?くれたんだけど、
横を過ぎる見知らぬ人が、
『まだまだあるよ…』って真実を教えてくれた…師匠苦笑。



悪戦苦闘なそんなんでも、
この坂越えたあとに、神様は絶景をご褒美にくれましたw

佐渡ロングライド 其の弐

疲れがぶっ飛びましたね♪
やればできるんだ、と思った瞬間でした。
つらかったからこそ感動もひとしお。


そのあともう一つの激坂【大野亀坂】も越えて…両津港まできた。

佐渡ロングライド 其の弐

レースも終わるんだなって、嬉しいような寂しいような…後姿に哀愁…感じないか笑




いいタイムで無事にフィニッシュ♪




涙が出るほど感激だよーーーー(回収されなくて良かった←本音

両津BSにて昼食とって、早々宿に向かいジェットホイル船に乗船しました。混雑する前に本土に戻ります。

ちなみに今回のトータル走行距離は…

佐渡ロングライド 其の弐

頑張ったよ…orz



其の参へ続く






※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
佐渡ロングライド 其の弐
    コメント(0)