2015年01月21日
冬キャンプ@青野原AC
1月18~19日に、神奈川県相模原市にある【青野原オートキャンプ場】で、
冬キャンプ
してきました♪
久々の道志でのキャンプ。
ウチらの他にもキャンパーが何組か、いらっしゃいました。
今回デイでお帰りになる友達と一緒に、外ご飯と焚火を楽しみました。
ワタシと相棒のガンマーだけ泊まりです。
新幕をお披露目www

全体像はこちらwww

友達は『タープ…雨除け?いや、もしかしたら雪かなwww』なんて冗談言ってましたけど、
やめてくれ…雪は勘弁
ワタシはダッチオーブンでちゃんこ鍋を。
友達は海鮮を焼き焼き。
カニとサザエが出てきた時にはビックリしました


豪華だぁ
感動
お腹も落ち着いたところで、寒くなってきたので少しずつ焚火を始めていきました。

みんな焚火になると嬉しそうな顔になるwww
そんな寒さも感じることなく過ごして…
陽も落ちて暗くなってきた頃、友達が撤収。
一気に静かになりました(少しサビシイ…
ここから静かに大人の時間♪
お湯割りで温まりながら、焚火の火力を上げてまったりと晩酌タイムです♪

気温3℃…まだ全然寒くないです。
キャンプ場で『はんてん』着ながらお湯割り飲んでるワタシですが…なにか?w
(はんてん暖かいよ!

しかし足先が寒くなりますな…
真っ暗闇から突然の訪問者…

寒いからか、食べ物の匂いに誘われてか。
しばらく周りでうろついてました
酔いも回ってきた頃に就寝…Zzz
テントの中では快適に寝れました。
サーマレストのマットとダウンシュラフで全然OK。
朝起きてみると、辺りは凍結。


放置してたダッチオーブンの水には、こんな厚い氷が張ってました。
しばし朝の風景を楽しみつつ、モーニングコーヒーで目を覚まし、朝ごはん。


あまり早いと道路が凍結してるかと思うので、ゆっくりと撤収。

立つ鳥跡を濁さず…
足で地面をならして、ゴミチェックして退散しました。
帰り道の津久井湖のまわりで、サルの集団と遭遇。
いろいろ楽しませてもらったお休みでした♪


久々の道志でのキャンプ。
ウチらの他にもキャンパーが何組か、いらっしゃいました。
今回デイでお帰りになる友達と一緒に、外ご飯と焚火を楽しみました。
ワタシと相棒のガンマーだけ泊まりです。
新幕をお披露目www

全体像はこちらwww

友達は『タープ…雨除け?いや、もしかしたら雪かなwww』なんて冗談言ってましたけど、
やめてくれ…雪は勘弁

ワタシはダッチオーブンでちゃんこ鍋を。
友達は海鮮を焼き焼き。
カニとサザエが出てきた時にはビックリしました



豪華だぁ


お腹も落ち着いたところで、寒くなってきたので少しずつ焚火を始めていきました。

みんな焚火になると嬉しそうな顔になるwww
そんな寒さも感じることなく過ごして…
陽も落ちて暗くなってきた頃、友達が撤収。
一気に静かになりました(少しサビシイ…
ここから静かに大人の時間♪
お湯割りで温まりながら、焚火の火力を上げてまったりと晩酌タイムです♪

気温3℃…まだ全然寒くないです。
キャンプ場で『はんてん』着ながらお湯割り飲んでるワタシですが…なにか?w
(はんてん暖かいよ!

しかし足先が寒くなりますな…
真っ暗闇から突然の訪問者…


寒いからか、食べ物の匂いに誘われてか。
しばらく周りでうろついてました

酔いも回ってきた頃に就寝…Zzz
テントの中では快適に寝れました。
サーマレストのマットとダウンシュラフで全然OK。
朝起きてみると、辺りは凍結。


放置してたダッチオーブンの水には、こんな厚い氷が張ってました。
しばし朝の風景を楽しみつつ、モーニングコーヒーで目を覚まし、朝ごはん。


あまり早いと道路が凍結してるかと思うので、ゆっくりと撤収。

立つ鳥跡を濁さず…
足で地面をならして、ゴミチェックして退散しました。
帰り道の津久井湖のまわりで、サルの集団と遭遇。
いろいろ楽しませてもらったお休みでした♪