ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年08月08日

椿荘AC【8月7日(水)〜8日(木)】

またまた出没!*\(^o^)/*
道志にある椿荘オートキャンプ場に行ってきました♪
これで通算三度目!ですが、
今回はソロでは無くキャンプ初体験✨のお友達もご一緒ですw



今回は人気の『西の森』の沢沿いベストポイントをGet☆
ちょうど入れ違いで帰られるファミキャンさんがいただけで、
貸切となりました*\(^o^)/*イエーイ♪

雨は降りそうも無かったので、広々と幕営✨



…って言っても道具はソロ用ばかりなので、やはりこじんまりになるね(笑

テントの中は、コットとインフレータブルマットの二枚敷。
ロゴスの参天では、やはり大人二名が限度ですね(´Д` )
でもそんなに狭さは感じなかったです♪



タープからは沢が見えるようロケーション配備。
この日、宿では高校生(?)テニス部の合宿軍団がいましたので、沢の向こうではテニスの王子様往来がしばしば。
キャンプ場上がるとテニスコートがあるんですよねー。

あんなトコロに道があるのか‼?
と思いましたが…




沢を渡ってみると、
こんな林道になってました。
ちょっとした緑のトンネルですね^ ^
降りていくと民宿のそばの橋辺りでるんじゃないかな?(行ってないけど)


んで、
この日の夕飯は、毎度の焼き物系です。
友人が持参してくれた野菜は美味でしたのよん♪( ^ω^ )

今回は話し相手がいたので、写真少なめです(^_^;)
それでも焚き火を堪能♪



緩やかに時間が過ぎ…



ラジオ聴きながら、朝デス☀


まったり朝食したのち、サイトをぶらりとお散歩⤵



こちらは林間ロケーションな『北の森』
ペグ打ちしやすいのかなぁ…柔らかそうだったけど、
もうこの辺りでは沢の音が聞こえませぬな。



沢はこんなカンジで水が冷たくてキレイぞよ!



自撮りw


前回は民宿のお風呂使えず、
近くの『紅椿の湯』の割引券貰って利用しましたが、
今回は合宿軍団いたので宿のお風呂使ってもいいよ、とw
この宿のお風呂は300円で入れるんですよーヽ(;▽;)ノ
…でもしかしながら、今回も『紅椿の湯』を選択。
帰りには『道志の湯』に入り、さっぱりとしたトコロで山中湖経由の東名で帰宅しました。

一緒に行ったお友達は、

『キャンプに来ました、というより、
ごんちゃんのソロキャンを覗きに来ましたってカンジ』

と言ってましたが、
ま、楽しんで頂けたら嬉しいですな( ̄▽ ̄)


今度は食事やサイトで過ごす風景なんぞもUPしていきたいと思います。
また行くよ! 道志でキャンプ♪
  


Posted by g0njuras at 19:20Comments(4)キャンプ