ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年10月10日

奥穂高岳登ったぞー♪ 其の弐

奥穂高岳山頂付近になると、
所々に今年初めて降った雪が残ってて、風も今までより冷たく感じた。
陽が当たらなくて踏み固められてる所は凍りかけもあった。



それにしても夢のような世界だ…
高所恐怖症っていうの忘れてしまうほど素晴らしい景色。

奥穂高岳登ったぞー♪ 其の弐

この景色を 肉眼でキラキラ 見れることに感謝しました。 (こんな若輩者を連れてきてくれてありがとう、師匠男の子エーン



ここからは少し下ります。


雪で滑らないように…気をつけて…

ちなみに軽アイゼン持ってきたけど使わずいけました。



やっと眼下に穂高岳山荘が見えた時には、涙がでるほど安心しました。


…って感動もつかの間…





極めつけに絶壁にかかる二連のはしごを下りるのです(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル


分かりづらいけど、下の写真の右上の方にうっすらはしごが写ってます。

奥穂高岳登ったぞー♪ 其の弐




到着したよーーーーー♪♪

奥穂高岳登ったぞー♪ 其の弐

平らな場所って安心するね(;´∀`)

着いてみんなでハイタッチしました(´∀`)丿\(´∀`)丿イェーイ♪ この瞬間が一番嬉しかったwww



山小屋にインしたら美佐子ちゃんがしきりに『早くビールが飲みたいハート』ってうるさいので(笑)

荷物おいてすぐ祝杯あげました。

奥穂高岳登ったぞー♪ 其の弐


奥穂高岳登ったぞー♪ 其の弐

夕日に照らされた山々と涸沢カールを眺めながらのビールは最高だったキラキラ




ずっとこのまま居たい…
時間よ、とまれ…

奥穂高岳登ったぞー♪ 其の弐

心が浄化されます。



夕飯メニューはこちら↓

奥穂高岳登ったぞー♪ 其の弐

おいしゅうございましたハート


奥穂高岳登ったぞー♪ 其の弐

雲間に沈みゆく夕陽に見惚れた。言葉がでないくらい美しかった。

ひとつひとつに感動しながら、




第一日目の夜は早々と就寝しました。





(奥穂高岳に登ったぞー♪ 其の参へ)





※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
奥穂高岳登ったぞー♪ 其の弐
    コメント(0)