ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年09月22日

早朝登山@塔ノ岳

9月20日(日)


夜中3時過ぎに自宅を出発して、

丹沢の塔ノ岳に登ってきましたキラキラ


事前までテント泊しようか迷ったけど…

雨上がりなので、まだヒルが出そうな気がして断念。
ナイトハイク(夜登山)もしてみたかったけど、やっぱり怖いので(単独だし)

日の出前から出発しよう♪と、早朝登山に決めました♪


朝5時。大倉から出発。


この時はまだ暗かったです。



丹沢クリステルも、なんだか不気味…

あ、変な画角になってますが、今回動画撮りながら登りました。
その中からピックアップしたものを今回載せてますw



雑事場の平。ここまで来るころには既に明るくなってます。


ちなみにテント泊は『大倉高原山の家』でやろうと思ってましたwww



今回は足(カラダ)が重いです。
大倉尾根の地味~~~な登りがしんどく感じますタラ~

ちなみにココ(大倉尾根)は階段が多し!
階段のオンパレードや~ぁガーン



ヒーヒー歩きながら…
だいぶ陽も登って素敵な朝を迎えてます❤


この辺りでチャンプさんにお会いましたキラキラ

『メシあるんだけど、いる?』って聞かれて、『え?メシ???』って戸惑ってたら、
白い名刺をくれましたwww あ、メシ…メイシ…名刺ね…www

『いいんですか~?光栄です!』と、頂きました♪
歩荷5000回突破の記念に作られたみたいです♪ 家宝にしますよ♪


振り返ると大分上がってきました。


大倉尾根は苦手だけど、この辺りの景色は大好きです。

花立山荘に着きました。


まだ、かき氷やってるんだね^^


金冷シに到着。


鍋割への分岐。
もうすぐで山頂です。頑張ろナイス



うぉぉぉぉ♪ やっと着いた~♪
空が青いよぉ~(感動


わりと人いるんだね。ぱらぱら、と。



気分よろし♪ 最高の空気でした♪



ここで持参した朝ごはん食べました。
2時に起きてお弁当こしらえました。

この景色を見ながらご飯なんて、ホント贅沢な時間だと思います。

なんてことない自作の弁当ですが美味しく感じるwww
(早起きしてお腹が劇的に空いてた、ってのも加味してね)



ホッとして少し眠気も出てきたので、
あまり長く休まず下山します。

さよならみーちゃん!(尊仏山荘の猫ちゃんも日なたぼっこしてました)



うん。今度は相方をあの小屋に連れて行こう…(企み


時間的にピストンで同じ道下りた方がラクだろうけど、
せっかくなので小丸から下りることにしました。



下り口はこんなカンジで眺望いいですが、
結構ヒザにくる…休み休みのんびり下りました。


途中で登り始めてきたご年配のパーティーさんに出逢い、
『早い下山だねぇw』と言われたので、
『5時から登ってますからw』と返したら苦笑してましたwww

ちなみにこのルート、下山は数人。
登りは何組すれ違ったことか。

うん、下りで使いたくないかもw(今回初ルートでした)



沢の音が聞こえてくると…



二俣に到着。
ここで少し休んで、車のある大倉へ戻りました。


林道歩いてるうちに、無性にソフトクリームを欲してきて…



どんぐりハウスで頂きました❤

めちゃめちゃ美味しかったです!



下山昼過ぎ。
駐車場は満車になってました。さすが連休www  


Posted by g0njuras at 14:39Comments(4)お山のぼり