夜勤明け de 高尾ハイク

g0njuras

2015年05月23日 10:44

佐渡も無事終わって…



また山先輩のO氏と山でも行きたいなぁ…(´‐ω‐)~



と、ふと 思ってた矢先。




思いが伝わったのか(?)

2・3月の雪山で足を痛めてしまった彼女からメールが届きました♪




--- 少しずつ痛みがなくなってきたから、『リハビリ高尾』付き合ってほしいな ---




もちろん即答。夜勤明けですが、行ってきましたよぉ♪


今回の夜勤はドタバタ多忙でしたけど、なんとか残業せずに済み、
10時前に、職場近くの駅でO氏を車にピックアップ。



ちなみに…夜勤相方のちあきちゃんには、

『え?これから山行くの?寝てないじゃん。
…おかしいんじゃないの???』って変態扱いされたwww(うるさいっ笑



11時半くらいに高尾山口駅に到着しました




かれこれ彼女とは半年ぶりくらい。
丹沢主稜以来です。


どこかフィーリングが合うのか、似たもの同志なのか…
たわいもない会話も楽しいです。
同じ職業だからか、なおさら会話も弾みます。



行きは、二人一致の意見で6号路。




今は『セッコク』という植物が見頃らしいです。
それを目当てに訪れてた方も多く見られました。



--- セッコク(石斛、学名:Dendrobium moniliforme):単子葉植物ラン科の植物。
日本の中部以南に分布する。岩の上や大木に着生する着生植物である。(wiki引用



詳しくは こちら (別窓開きます)





新緑が、夜勤明けで荒んだ心を浄化します(´ω`*)



1時間ほどで山頂へ。



平日にも関わらず、たくさんの人がいました。




ワタシたちは少し下りたところで休憩。



O氏が作ってくれたコーヒーが染みました





帰りは3号路→2号路→病院裏に出て下山。



ケーブル乗り場前でソフトクリームを頂き、帰路です。




確かに夜勤明けで疲れは感じましたけど、
爽やかな心地よい疲労感です。


同業なのでなかなか休みが合わないけども、
『今度は一緒に赤岳行きたいね』って解散。
楽しい一日でした






そして。





下りの時にO氏から、






『歩き方うまくなってきたね』



と、お褒めの言葉を頂きました゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚





褒められると伸びるタチなので、
これを励みにまたガンバルよ♪

関連記事